糖尿病と戦う男の漫画
 
贅沢は敵?

file 08


この「糖尿病」の不思議なところは、なる人はなるし、

ならない人はならないってことですね、

そりゃ人それぞれ、体質だの生活習慣だのありますから、

当然といえば当然ですが、医学会やマスコミなどの啓蒙活動をみると、

やれメタボリックだの痩せろだのと煽って

糖尿病予防を呼びかけていますが、

実際問題それと同じくらい「遺伝」の大きさも無視できないと思います、しかしなかなかそれに言及する媒体は少ないですね。


もちろん親族などに糖尿病患者がいるからと言って

必ず発症するわけではありませんが、

あまりにも生活習慣の改善だけに偏っているような気がします、

そしてそのような啓蒙の弊害が「糖尿病」=「ぜいたく病」の図式です、

これだけ情報が溢れている社会で、未だにこの図式で

糖尿病を語る人がいますし、

患者自身ですら、この「糖尿病」=「ぜいたく病」という呪縛に縛られて

周りに隠しながら治療している人もいます。


実際はいくらきちんとした生活習慣を送っていても発症する人はいるし、

Ⅰ型糖尿病のようにはじめから膵臓の機能が弱い人もいます、

こういった人たちは遺伝による作用がおおきいですし、

メタボリックシンドロームとは無縁の人たちも多いです。

前回取り上げた「糖尿病」という名前の問題もそうですし、

ぜいたく病というくくりもこの病気の本質を霞ませる要因だと

思っています、「遺伝と生活習慣」この両輪で語らなければ

糖尿病への理解は難しいのかなと感じますね。


ちなみに私は典型的なⅡ型糖尿病故、ぜいたく病と言われることには、

「スンマセン」というしかありませんが、、、、、

感想などお待ちしております

tang_niaobugiugi_6.html
tang_niaobugiugi_4.html
TOPtang_niaobugiugi1.html
BACKtang_niaobugiugi_4.html
NEXTtang_niaobugiugi_6.html

この物語は

突然糖尿病を宣告

された男の汗と

苦悩と加齢臭が

詰まった真実と嘘の入り交じった物語である。

相互リンク







トリカゴ放送